図書室では、利用者からの質問事項をもとに昭和館図書室の図書を紹介した、利用ガイドペーパー「ぶらりらいぶらりぃ」を配布しています。
こちらのコーナーでは、「ぶらりらいぶらりぃ」のバックナンバーを公開しています。
(掲載されている情報につきましては、発行当時のものです。)
号数 (発行日)
おもて面
図書室の検索端末から大日本飛行少年団総本部発行の『飛行少年』という雑誌を検索したところ、雑誌タイトル一覧のすべての資料の「複写」項目に、丸囲みの中に「複禁」と書かれた画像が表示された。この資料はコピーできないのか。
う ら 面
平和を願って名づけられた「たばこ」
号数 (発行日)
おもて面
石川光陽の写真展を見てきた。他に当時の写真は何かないか。
う ら 面
強盗や泥棒にご用心!!
号数 (発行日)
おもて面
沖縄が大きな被害を受けた、昭和19年(1944)10月10日の「十・十空襲(沖縄大空襲)」に関する資料はあるか。
う ら 面
サンマでよみがえる昭和の思い出
号数 (発行日)
おもて面
家庭で犬がどのように飼われていたのかを知りたい。
う ら 面
戦前から戦後のお札の顔 聖徳太子
号数 (発行日)
おもて面
太平洋戦争の開戦を伝えるラジオ放送の直前に「西の風、晴れ」という暗号が放送されたらしい。この暗号の意味を知りたい。
う ら 面
資料公開コーナー「白球の軌跡~人々を魅了した野球~」こぼれ話
号数 (発行日)
おもて面
小学校高学年の夏休みの自由研究で、戦時中の子どもたちの慰問活動について調べている。子ども向けの図書とあわせて大人向けの図書も調べてみたいが、それぞれどのようなものがあるか知りたい。
う ら 面
戦時中、ビールは“生活必需品”だった?
号数 (発行日)
おもて面
開架にある『文藝春秋』などの雑誌は、何年頃のものから保存しているのか。
う ら 面
日本武道館開館60周年
号数 (発行日)
おもて面
5月15日の沖縄返還に関する資料はあるか。
う ら 面
『ガラスのうさぎ』に込められた思い
号数 (発行日)
おもて面
映画「ゴジラ」の1作目の公開は昭和29年(1954)と聞いたが、ゴジラについて書かれている本を読みたい。
う ら 面
戦時下の国語教科書と源氏物語
号数 (発行日)
おもて面
戦前生まれの亡くなった祖父が「おーてーて、つーないで、のーみちをーゆーけーば」と始まる歌を口ずさんでいたのだが、歌の名前と歌詞を知りたい。
う ら 面
ディズニーからみる洋画統制の流れ
号数 (発行日)
おもて面
労働省婦人少年局関連資料の探し方
う ら 面
新規コレクション紹介 労働省婦人少年局関連資料コレクション
号数 (発行日)
おもて面
最近出た『窓ぎわのトットちゃん』の続編はあるか。
う ら 面
トコジラミの対策法
号数 (発行日)
おもて面
自宅に戦中の「国債」と書かれた証書がある。戦中の国債について知りたい。特に今でも使用できるのかを知りたい。
う ら 面
カレー粉の昭和史
号数 (発行日)
おもて面
服部良一の作曲一覧を知りたい。
う ら 面
禁止された花づくり
号数 (発行日)
おもて面
戦前の池袋に芸術家たちが集った「池袋モンパルナス」というアトリエ村があったらしい。このアトリエ村の始まりと名前の由来を知りたい。
う ら 面
ぬりえ・ぬり絵・塗り絵
号数 (発行日)
おもて面
護国神社をテーマに書かれた図書の所蔵一覧を見たい。
う ら 面
夏休みとラジオ体操
号数 (発行日)
おもて面
半藤一利氏関連資料の探し方
う ら 面
登山と戦争の関係
号数 (発行日)
おもて面
先日広島サミットがあったので、広島の原爆被害写真が見たいと思って来た。写真集が数冊あったが、他にもあるのか。
う ら 面
「鉄腕アトム」と手塚治虫の戦後体験
号数 (発行日)
おもて面
昭和館デジタルアーカイブ・昭和館収蔵資料データベースのご案内
う ら 面
模型飛行機と少年飛行兵
号数 (発行日)
おもて面
防空壕の内部を撮った写真が掲載されている資料はあるか。
う ら 面
ファッションショー・イン・ジャパン
号数 (発行日)
おもて面
戦時中、綿などの代用品として衣料に使われていたスフという繊維について調べている。参考になる図書はないか。出版年が古い順に閲覧できるとなおよい。
う ら 面
元祖八頭身美人~伊東絹子~
号数 (発行日)
おもて面
朝日新聞でウクライナのハリコフ劇場の設計に日本人の川喜田という人が関わっているという記事をみた。何か関連資料はないか。
う ら 面
冬のお”手”入れあれこれ
号数 (発行日)
おもて面
両親が戦中に住んでいた地区の地図が見たい。地名は分からず、たしか富岡八幡宮の近くだったと聞いた覚えがある。
う ら 面
会いに行けるアイドル~ファンの声援と明日待子の魅力~
号数 (発行日)
おもて面
昭和時代の七五三がどのような様子だったのか知りたい。
う ら 面
代用品でコーヒータイム
号数 (発行日)
おもて面
大河ドラマの主人公、北条義時について書かれている戦前・戦中の教科書はあるか。
う ら 面
鉄道・道路の除雪
号数 (発行日)
おもて面
戦後の都電の交通事情がわかる本はないか。
う ら 面
図書疎開
号数 (発行日)
おもて面
戦中の動物園、特にゾウについての本を探したい。
う ら 面
話の泉
~日本初のクイズ番組~
号数 (発行日)
おもて面
夏休みの宿題で、「空しゅう」について調べて学校で発表しようと思っている。
どのように調べたらいいか、教えてほしい。
う ら 面
恋しいミルクキャラメルの味
号数 (発行日)
おもて面
特撮映画について知りたい。
う ら 面
奇跡の1マイル
那覇の復興と国際通りの発展
号数 (発行日)
おもて面
昭和館の常設展示室で「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!」と書かれた立看板が展示されていた。このような標語が他にもあったのかどうか知りたい。
う ら 面
文化刺繍
号数 (発行日)
おもて面
挿絵画家・椛島勝一が描いた絵が収録されている雑誌をどのぐらい所蔵しているか。
別名で発表されている作品もあるようだが、それぞれの所蔵件数がわかるとなおよい。
う ら 面
東京-ロンドン間の飛行最速世界記録を樹立した「神風」号
号数 (発行日)
おもて面
銀座ライオンのビヤホールが有形文化財になったというニュースを見た。建設当時のビヤホールについてわかる本はあるか。
う ら 面
カムカムおじさんに学ぶ秘訣
~赤ちゃんのように~
号数 (発行日)
おもて面
東京都台東区の学校が学童疎開した時の手記を探している。特に下谷区西町国民学校のものを探している。
う ら 面
藤子不二雄とお正月
号数 (発行日)
おもて面
ニュース映画について知りたい。
う ら 面
子ども銀行
~戦後の学校で行われたお金の教育~
号数 (発行日)
おもて面
朝に放送されているドラマの戦時中のシーンで国防婦人会が登場し、白い割烹着の上からタスキをかけていた。本当にこのような服装だったのか知りたい。
う ら 面
FAX(写真電送)
号数 (発行日)
おもて面
昭和館図書室で所蔵している終戦翌年の昭和21年(1946)に刊行された雑誌の中に、戦災孤児に関する記事が掲載されているものはあるか。
う ら 面
昭和の生理用品事情
~戦後編~
号数 (発行日)
おもて面
『ペリリュー島—楽園のゲルニカ—』は生存者の話をもとに作られたと書いてあったのだが、そのような話を読める本はないか。
う ら 面
「児童 漫画界の三羽ガラス」の一人 馬場のぼる
号数 (発行日)
おもて面
先日亡くなった半藤一利さんの著書を読んでみたい。時間がないので、閲覧室にある本の中から探したい。
作り方が知りたい。書庫にある図書を紹介してほしい。
う ら 面
満洲移民とジンギスカン
号数 (発行日)
おもて面
戦時中の漫才の台本が読みたい。
う ら 面
1964 年 東京パラリンピック
日本における障害者スポーツの幕開け
号数 (発行日)
おもて面
戦時中の女性がもんぺを着ていたが、実際に着ている写真やイラストでくわしく紹介している本を教えて欲しい。
う ら 面
昭和の生理用品事情
~戦中編~
号数 (発行日)
おもて面
検索端末に新しい機能が追加されています!
う ら 面
みすず書房創業75周年
~復員帰りの青年が立ち上げた出版社~
号数 (発行日)
おもて面
昭和館の隣にある、現在工事中の九段会館の歴史について知りたい。軍人会館と言われていた時のことも知りたい。
作り方が知りたい。書庫にある図書を紹介してほしい。
う ら 面
キャンプこと始め
号数 (発行日)
おもて面
建物疎開について調べたい。
う ら 面
広島・長崎の火
号数 (発行日)
おもて面
現在の東京都紋章が戦前から採用されていたようだが、本当に同じ紋章なのか 経緯を知りたい。昭和20年(1945)あたりに発行された資料をもとに確認したい。
う ら 面
婦人子供専用車の登場
号数 (発行日)
おもて面
アニメ映画「この世界の片隅に」を親子で見ていたところ、「耳ふさげ 口開け 目飛び出るで」という台詞が出てきたが、意味がよくわからなかった。 なぜそのような姿勢をとるのか、理由を知りたい。
う ら 面
戦中の新年料理
号数 (発行日)
おもて面
戦中・戦後に炭団(たどん)と呼ばれる燃料を使用していたと聞いた。
作り方が知りたい。書庫にある図書を紹介してほしい。
う ら 面
戦時中の化粧について
号数 (発行日)
おもて面
自宅から、「安否問合受付票」「毎日新聞」と書かれた書類を発見した。親類の名前と出征年、出征場所が記入してあったが、これはどういう内容で、昭和何年頃のものかを知りたい。
う ら 面
戦中・戦後の「身の上相談」
号数 (発行日)
おもて面
昭和の風邪の予防法について知りたい。
う ら 面
原爆下の対局
号数 (発行日)
おもて面
漫画『この世界の片隅に』で主人公のすずが着ているアッパッパという洋服 を紹介した図書はあるか。
う ら 面
戦争の記憶を引き継ぐ
号数 (発行日)
おもて面
「ぶらりらいぶらりぃ」バックナンバーを公開しています!
う ら 面
ヘレン・ケラーの来日
号数 (発行日)
おもて面
昭和館ホームページ図書検索のご案内
う ら 面
昭和の喜劇王・エノケン
号数 (発行日)
おもて面
戦中・戦後の紙芝居がどのような内容だったのか知りたい。
う ら 面
昭和に多かった!流行した子どもの名前
号数 (発行日)
おもて面
召集令状について調べたい。
う ら 面
八丈島からの本土疎開
号数 (発行日)
おもて面
小中学生が戦争の労苦を学ぶことができる児童書(小説)を探している。
う ら 面
マスクのはなし
号数 (発行日)
おもて面
戦前から戦後にかけて活躍した作曲家 古関裕而について知りたい。
う ら 面
図書室Q&A
号数 (発行日)
おもて面
戦後、最初に発行された一円札には、誰がデザインされていたのか知りたい。
う ら 面
箱根駅伝100周年
号数 (発行日)
おもて面
旧陸軍の部隊歌について調べている。1冊に複数の歌の情報が収録されている図書はないか。
う ら 面
日本海軍御用達のワイン
号数 (発行日)
おもて面
戦中の代用品について調べたい。
う ら 面
兵器になった信楽焼
号数 (発行日)
おもて面
2019年度前期放送のNHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」の主人公が勤めていた「東洋動画」のモデルになった「東映動画」についての資料が読みたい。
う ら 面
八丈島からの疎開船「東光丸」
号数 (発行日)
おもて面
「千人針」が作られた由来や意味を知りたい。
う ら 面
昭和館開館20周年(当時)
号数 (発行日)
おもて面
「風船爆弾」について知りたい。
う ら 面
「玉音放送」の原稿は誰が書いたの?
号数 (発行日)
おもて面
「防空壕」について、仕組みやその目的などがわかるような本を探している。
図書室の検索端末で検索してみたが、戦時中に発行された原資料等が多く、子どもが読むにはちょっと難しそうだった。小・中学生向けの本はないか。
う ら 面
火の玉投手・沢村栄治
号数 (発行日)
おもて面
戦時中に発行されていた小学生向けの新聞の原紙が見たい。
う ら 面
憲政記念館って何?~憲政の神様とゴジラの聖地~
号数 (発行日)
おもて面
戦中・戦後の食糧事情や配給について調べたい。
う ら 面
ゴールデンウィークの祝祭日
号数 (発行日)
おもて面
「幻の東京五輪」について知りたい。
う ら 面
遥拝所
号数 (発行日)
おもて面
元首相、吉田茂の右腕として活躍した白洲次郎ってどんな人?
う ら 面
軍票って何?
号数 (発行日)
おもて面
箱根駅伝に関する資料はありますか。
う ら 面
年賀状のはなし
号数 (発行日)
おもて面
鹿児島県の徳之島に特攻の飛行場があったと聞いた。どのような飛行場だったのか知りたい。
う ら 面
チキンラーメン60周年
号数 (発行日)
おもて面
太平洋戦争に関する子ども向けの読み物を探している。テーマは決まっていないが、お薦めの本を探す方法はないか。
う ら 面
ダルマとライオン?~波瀾万丈な戦前の総理大臣~
号数 (発行日)
おもて面
「学徒出陣」の沿革や経緯(どのような通達があって、「学徒出陣」に至ったのか等)に ついて知りたい。
う ら 面
藤田嗣治と戦争画
号数 (発行日)
おもて面
敵性音楽について知りたい。
う ら 面
「サンマの時間」 ~占領下の日本とサマータイム~
号数 (発行日)
おもて面
小説『戦艦武蔵』を書いた作家本人の戦争体験を知りたい。
う ら 面
結婚十訓—『この世界の片隅に』の結婚観—
号数 (発行日)
おもて面
零戦について知りたい。
う ら 面
「平成」の次は? ~元号のはなし~
号数 (発行日)
おもて面
藤井聡太七段(当時)に60余年ぶりに破られるまで、「史上最年少棋士・史上初の中学生棋士」「新人棋戦を除く公式棋戦における当時の最年少優勝記録」「七段昇段の最年少記録」等の記録を保持していたのは、加藤一二三(ひふみ)九段だと聞いた。加藤九段に関する資料はないか。
う ら 面
肉弾三勇士ってなに?~『大家さんと僕から』~
号数 (発行日)
おもて面
戦後、子どもたちが米兵に「ギブ・ミー・チョコレート」といってお菓子をもらっていたことがわかる資料はないか。
う ら 面
愛鳥週間 -5月10日~16日-
号数 (発行日)
おもて面
BC級戦犯について知りたい。
う ら 面
「神武以来(じんむこのかた)」~昭和30年の流行語~
号数 (発行日)
おもて面
童謡のタイトルや歌詞を調べたい。
う ら 面
落語の戦中戦後
号数 (発行日)
おもて面
「インパール作戦」について調べている。
図書室の開架書棚に、どのような図書があるかを知りたい。
う ら 面
“一一〇番”も新語だった?!
世相を映すことば
号数 (発行日)
おもて面
「銃後」ということばの意味を調べられる本はないか。簡潔にわかるものが良い。
う ら 面
手軽なおやつ ホットケーキ
号数 (発行日)
おもて面
ジョン・ダワーの本を読みたくて検索してみたが見当たらなかった。
う ら 面
演芸界の母「吉本せい」と戦中の吉本興業
号数 (発行日)
おもて面
アイロンの変遷について調べたい。
う ら 面
比叡山にあったカタパルト
号数 (発行日)
おもて面
ポツダム宣言の全文・原文(英語)を読みたい。
う ら 面
軍人会館(現 九段会館)
号数 (発行日)
おもて面
映画「ハクソー・リッジ」の舞台が、沖縄県浦添の「前田高地」と聞いた。
前田高地に関する資料はないか。
う ら 面
『鐘の鳴る丘』戦争孤児たちの救済
号数 (発行日)
おもて面
昭和期の横浜の海図を探している。
う ら 面
家の中での遊び
号数 (発行日)
おもて面
“あかるいしゃかい”という本を所蔵しているか。
う ら 面
時は金なり! 時の記念日
号数 (発行日)
おもて面
昔の「こどもの日」の様子がわかるものはないか。
う ら 面
五月五日菖蒲湯仕候
号数 (発行日)
おもて面
戦中・戦後のお花見の様子を知りたい。
う ら 面
35区から22区、そして23区
号数 (発行日)
おもて面
戦時下の「青い目の人形」について書かれた資料はないか。
う ら 面
内職と副業の増収実験
号数 (発行日)
おもて面
常設展示室の体験ひろばに布製のランドセルがあったが、作り方が載っている資料はあるか?
う ら 面
勝札から宝くじへ
号数 (発行日)
おもて面
節米食とはどのようなものか?
う ら 面
『この世界の片隅に』と広島・呉
号数 (発行日)
おもて面
昔のこたつについて知りたい。
う ら 面
「将棋こそ本当の民主主義」 ~棋士・升田幸三(1918~1991)~
号数 (発行日)
おもて面
戦後に流行した映画『君の名は』について、どんな作品だったのか知りたい。
う ら 面
雑誌『スタイル』の創刊から80年(当時)
号数 (発行日)
おもて面
戦時中に『青少年学徒に賜りたる勅語』という勅語があり、子どもの頃に学校で暗記させられたが、内容やことばの意味が難解でよくわからなかった。
どのような趣旨の勅語だったのか、あらためて内容を読み直したい。
う ら 面
子供隣組回覧板
号数 (発行日)
おもて面
戦後のララ物資について知りたい。
う ら 面
氷川丸が国の重要文化財に(当時)
号数 (発行日)
おもて面
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で取り上げられている「タイピスト」について知りたい。
う ら 面
昭和24年(1949) 子どもたちとゾウ ゾウ列車・はな子・インディラ
号数 (発行日)
おもて面
「奉安殿」について調べたい。
う ら 面
昭和12年 = 西暦では、何年?
号数 (発行日)
おもて面
NHKドラマ「とと姉ちゃん」のモデルとされている大橋鎭子に関する資料があれば読みたい。
う ら 面
『週報』より(13)手近にある薬
号数 (発行日)
おもて面
休室期間中、図書室ではどのような作業をしているのですか?
休室期間は、年に何回、何月頃にありますか?
う ら 面
戦時下の節分
号数 (発行日)
おもて面
戦中から戦後にかけて、食堂での食事に「外食券」を使っていたそうだが、どのようなものか。
う ら 面
当たるかな?お年玉ハガキ
号数 (発行日)
おもて面
太平洋戦争中に出版された雑誌の中で、「代用食」に関する記事を読みたい。
う ら 面
米不足と粉食