昭和館

昭和館 ブログ詳細

【昭和館 懐かしのニュースシアター】

上映期間 令和7年2月22日(土)~令和7年2月28日(金)
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―

【戦中・戦後のニュース映画】

1 昭和16年(1941)2月25日公開 上映時間約9分 日本ニュース38号
   凱歌高し新黄河殲滅戦(北支)
   大角大将等合同海軍葬(東京)
   戦時下農村の冬季生産生活(秋田)
   週間話題
    台湾では早くも1期作
    石炭増産へ優良抗内員表彰式(福岡) 
    産業戦士の耐寒マラソン(大阪)
   国鉄科学の勝利 凍炭輸送新対策(北海道)

2 昭和25年(1950)2月28日公開 上映時間約7分 新日本ニュース216号
   入学試験も“宝くじ”
   困った売りもの
   時の話題
    ワラジのおばけ(福島)
    一万円を“着た”人(愛知)
    「しらみ」のさばる(東京・横浜)
   漫画の頁 清水崑
   ルポルタージュ 鑄物の町 川口

3 昭和30年(1955)3月1日公開 上映時間約8分 読売国際ニュース311号
   興安丸かえる(北京・天津・舞鶴)
   トピックス
    ロータリークラブ記念祝賀会
    南方海域の遺骨調査すすむ
    海上自衛隊初の大演習
   “十円牛乳”の波紋ひろがる
   民主党が第一党を獲得 衆議院総選挙(北海道・東京・千葉・大阪)

4 昭和33年(1958)2月26日公開 上映時間約9分 朝日ニュース656号
   オールブラックス対全早大(東京)
   通り魔に御用(三重・東京)
   行き悩む北洋漁業(北海道・東京)
   カメラ・ルポ 神風タクシー

昭和館制作のオーラルヒストリー上映時間約15分 ※一部を抜粋してご紹介します

 「夫は硫黄島へ、働き続けた戦中・戦後~宮澤トミ子さんの体験談~」
 「戦時下の中学生と東京大空襲 ~前沢正己さんの体験談~」
 「ほら、太陽も泣いている ~村岡信明さんの体験談~」

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号