昭和館

昭和館 ブログ詳細

【資料紹介 キンダーブックとサクラ】

昭和館図書室入口のガラスケースでは、「キンダーブックとサクラ」をテーマに資料を紹介しています。

『キンダーブック』は昭和2年(1927)に日本で最初の月刊保育絵本・雑誌として、子どもたちの教育により良いものをという想いのもとにフレーベル館から刊行されました。
戦争の影響で外来語が敵性語として扱われるようになった為、昭和16年(1941)11月に社名を「日本保育館」へ、17年(1942)3月刊行分からは雑誌名を『ミクニノコドモ』へ変更を余儀なくされました。
展示の2冊を比べると、同じ桜の季節でも『ミクニノコドモ』には絵や文章に戦時色がはっきりと表れています。

紹介期間:令和6年(2024)3月11日(火)~4月30日(水)

★以下の資料をガラスケースで紹介しています。
『キンダーブック(日本玩具研究会編) 第13輯第1編(昭和15年4月)』フレーベル館 1940
(請求記号:909/Ki41/13-1 資料番号:100021106)
『ミクニノコドモ 第15輯第1編(昭和17年3月)』日本保育館 編者 日本保育館 1942
(請求記号:909/Mi25/15-1 資料番号:100005676)

★図書室内では関連資料を紹介しています。

★関連資料の詳細は以下をご覧ください。
クリックすると別タブで開きます。(PDFデータ、1ページ)

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号