昭和館

資料公開コーナー

第58回【資料公開コーナー】新収蔵資料 新しい時代のいぶき~井上裕章撮影カラー写真にみる~

平成27年9月1日(火)~11月1日(日)

昭和館で収蔵している数多くの写真の中から、今回は昭和20 年代後半から30 年代にかけて、雑誌の表紙写真の撮影などで活躍した井上裕章さんからの寄贈写真を紹介します。

井上裕章さんは昭和元年(大正15 年=1926)に大分県日田市で生まれ育ちました。戦後、進駐軍との商取引を通して、カラー写真の魅力にとりつかれ、昭和30 年に上京した後も雑誌の写真撮影に携わることになりました。

戦後から10 年ほど経た頃のカラー写真は、日本が高度経済成長していく時期の風景や人々の生活、表情を映しています。おし寄せる新しい時代の波が感じ取れるカラー写真をごゆっくりご覧ください。

トウキビ収穫
(昭和32年(1957) 熊本県阿蘇)

展示内容

【1】額入りで展示

  1. 諏訪神社(昭和29年(1954) 長崎県)
  2. 子どもたち(昭和32年(1957) 長崎県)
  3. サンマを焼く女性(昭和31年(1957) 東京都渋谷)
  4. 御母衣(みぼろ)ダムの建設(昭和32~36年(1957~1961) 岐阜県大野郡白川)
  5. 鳥取砂丘を裸足で歩く子ども(昭和28年(1953) 鳥取県)
  6. こどものくに(昭和26年(1951) 宮崎県宮崎市)
  7. 女子プロレス(昭和28年(1953) 福岡県)
  8. カミナリ族(昭和33年(1958) 東京都有楽町)

(映像)ニュース映画上映

  1. 阿蘇のトウモロコシ『毎日ニュース』362、昭和26年11月8日。
  2. 御母衣(みぼろ)ダム『朝日ニュース』634、昭和32年10月2日。
  3. 鳥取砂丘『大毎東日キネマニュース』第5輯第140号、昭和7年。
  4. 女子プロレス『読売国際ニュース』297、昭和29年11月24日。
  5. カミナリ族『中日ニュース』288、昭和34年7月24日。

(ケース展示)

  1. 写真=井上裕章 記事=山本朋史
    「30 年前、カラーで全国を撮りまくった」
    『週刊朝日』昭和63 年(1988)9 月30 日号、朝日新聞社、昭和63 年(1988)
Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号