クイズで学ぶ!昭和の歴史
ENJOY!昭和館をもっと楽しく

#昭和館をもっと楽しく

やってみよう!
2択クイズ

戦中・戦後のくらしや歴史に関するさまざまな問題を、2択形式で計5問出題します。
最後までクイズに答えてくれた方には来館時に粗品をお渡しします。
この機会に、ぜひ昭和館におこしいただき、当館の魅力(みりょく)を体感してみてください。
みなさまのご来館を心よりお待ちしております。

1

本画面にあるスタートボタンを押してクイズを始めましょう。

2

昭和や昭和館にまつわる2択クイズに挑戦してください。

3

クイズの最後に表示される画面をスクリーンショットまたは印刷して昭和館へご来館ください。

4

1階の総合案内にて、③で表示された画面または印刷した用紙を見せて、粗品を受け取ってください。

開催期間(かいさいきかん)

2025年2月~

受け取り方法

昭和館 1階総合案内にて、2択クイズの回答後に表示される画面をお見せください。

ご注意点

  • ⚫︎ 本キャンペーンは、事前に通知することなく、中止、中断、変更、終了することがございます。
  • ⚫︎ 粗品がなくなり次第終了とさせていただきます。

1問目/5問中

昭和14年(1939)9月1日から始まった、すべての国民が「戦場の労苦を偲び自粛自省」するための日とし
て定められた「興亜奉公日」に実施されたのは、次のうちどちらでしょう?

① 赤飯を食べる

② 日の丸弁当を食べる

結果発表

あなたは5問中、5問正解しました!

スマートフォンの方は、こちらから表示される画面をスクリーンショット等で保存してください。
パソコンの方は、こちらから表示される画面を印刷してください。
ご来館時に保存した画面もしくは画面を印刷したものを1階総合案内にてご提示ください。
粗品をお渡しします。

読み取り用QRはこちら

開催期間(かいさいきかん)

2025年2月~

受け取り方法

昭和館 1階総合案内にて、2択クイズの回答後に表示される画面をお見せください。

ご注意点

  • ⚫︎ 本キャンペーンは、事前に通知することなく、中止、中断、変更、終了することがございます。
  • ⚫︎ 粗品がなくなり次第終了とさせていただきます。

クイズの問題について、詳しく知りたい方は常設展示室をご見学ください。

結果発表

あなたは5問中、5問正解しました!

スマートフォンの方は、こちらから表示される画面をスクリーンショット等で保存してください。
パソコンの方は、こちらから表示される画面を印刷してください。
ご来館時に保存した画面もしくは画面を印刷したものを1階総合案内にてご提示ください。
粗品をお渡しします。

読み取り用QRはこちら

開催期間(かいさいきかん)

2025年2月~

受け取り方法

昭和館 1階総合案内にて、2択クイズの回答後に表示される画面をお見せください。

ご注意点

  • ⚫︎ 本キャンペーンは、事前に通知することなく、中止、中断、変更、終了することがございます。
  • ⚫︎ 粗品がなくなり次第終了とさせていただきます。

クイズの問題について、詳しく知りたい方は常設展示室をご見学ください。

昭和館について

昭和館は、国民が経験した戦中・戦後(昭和10年頃から昭和30年代までをいいます)の生活に係る歴史的資料・情報を収集、保存、展示し、労苦を次世代に伝える国立の施設です。

 昭和館ホームページはこちら